2007年01月26日 23:02
"奏音集会"
有吉誠/安元豊/三ツ矢竹輝/路生/森重龍/作人
初めての場所、初めての楽譜なし。
ひどかった・・特に最初の2曲。
なれない場所のせいにしちゃいけないんだけど。
気圧された。
「いつでもどこでもいい演奏を」永遠のテーマ。
次こそは。リベンジライブは2/16!同じ16bitで!!
それにしても懐かしい顔ぶれ。
なんかホッとするモンゲメンバー同窓会。
<モンゲメンバーな今日の出演者の方々>
有吉さん
彼だけ初対面。でもとっても話しやすい。安くていいものを見つける買い物上手なおしゃれさんらしく。2%の力で演奏したなんて言ってました。全然そんなことないと思うけど、残りの98%を観てみたいっす。
豊さん
グラベル解散後、初めて観るソロライブ。やっぱりうまい。グッとくるいい歌。いい声。一回路上も観てみたい。愛して~しまった~♪この歌好き!
三ツ矢さん
何度かお顔は合わせましたがライブを観るのは初。かわいい系の歌!ほめ言葉です。明るくっていい!私の曲、Wedding Bellで、お願いしたら鈴でサポートしてくれました。感謝多々。
龍さん
癒し系の声の持ち主の龍さん。何度かご一緒してるので曲も覚えてきた。手拍子できるアップテンポの曲が羨ましくてたまらなくなってきました。よし私も作るぞ!!
作人さん
「最後にサラバって曲しようと思ってたんだけど・・リクエストないですか」って言うからキラメキラめぐるをリクエストしたら、
「はい。じゃあサラバで。」なんでやねん!無視かい!ずっこけて灰皿に手つっこみかけました。でもいい曲だから許します。
「とにかくいい曲をたくさん作ることやな。そしたらいつか認められてくよ。」
今日の格言。by作人さん
実は今日誕生日だったり。
全員年下、と思いたくないけど事実年下の今日のメンバー。
音楽に年齢なんか関係ない。
若き上手きアーティストを尊敬してやまない半面、自分も同じ年か年下だったらよかったのに、とつくづく思ってしまう。そして男だったら、とも。
でもそれは仕方ないこと。近い年だってだけでもいい。彼らに近づける
ように頑張ろ。
有吉誠/安元豊/三ツ矢竹輝/路生/森重龍/作人
初めての場所、初めての楽譜なし。
ひどかった・・特に最初の2曲。
なれない場所のせいにしちゃいけないんだけど。
気圧された。
「いつでもどこでもいい演奏を」永遠のテーマ。
次こそは。リベンジライブは2/16!同じ16bitで!!
それにしても懐かしい顔ぶれ。
なんかホッとするモンゲメンバー同窓会。
<モンゲメンバーな今日の出演者の方々>
有吉さん
彼だけ初対面。でもとっても話しやすい。安くていいものを見つける買い物上手なおしゃれさんらしく。2%の力で演奏したなんて言ってました。全然そんなことないと思うけど、残りの98%を観てみたいっす。
豊さん
グラベル解散後、初めて観るソロライブ。やっぱりうまい。グッとくるいい歌。いい声。一回路上も観てみたい。愛して~しまった~♪この歌好き!
三ツ矢さん
何度かお顔は合わせましたがライブを観るのは初。かわいい系の歌!ほめ言葉です。明るくっていい!私の曲、Wedding Bellで、お願いしたら鈴でサポートしてくれました。感謝多々。
龍さん
癒し系の声の持ち主の龍さん。何度かご一緒してるので曲も覚えてきた。手拍子できるアップテンポの曲が羨ましくてたまらなくなってきました。よし私も作るぞ!!
作人さん
「最後にサラバって曲しようと思ってたんだけど・・リクエストないですか」って言うからキラメキラめぐるをリクエストしたら、
「はい。じゃあサラバで。」なんでやねん!無視かい!ずっこけて灰皿に手つっこみかけました。でもいい曲だから許します。
「とにかくいい曲をたくさん作ることやな。そしたらいつか認められてくよ。」
今日の格言。by作人さん
実は今日誕生日だったり。
全員年下、と思いたくないけど事実年下の今日のメンバー。
音楽に年齢なんか関係ない。
若き上手きアーティストを尊敬してやまない半面、自分も同じ年か年下だったらよかったのに、とつくづく思ってしまう。そして男だったら、とも。
でもそれは仕方ないこと。近い年だってだけでもいい。彼らに近づける
ように頑張ろ。
最近のコメント