2007年08月30日 23:39
2007年08月28日 23:22
てふさんの歌が染みたんだ。
もっと確立したものほしいな。
生きてるって実感したい。
いつでも私は私のLiveをしなきゃ。
皆既月食をてふさんと見にいったんだけど。
もう終わってたみたい。
綺麗な月が見れたからいいや。
今をもっと生きよう。歌おう。
もっと確立したものほしいな。
生きてるって実感したい。
いつでも私は私のLiveをしなきゃ。
皆既月食をてふさんと見にいったんだけど。
もう終わってたみたい。
綺麗な月が見れたからいいや。
今をもっと生きよう。歌おう。
2007年08月26日 23:54
2007年08月26日 23:21
そろそろこの蒸し暑さはいいよとなる今日この頃。
新曲はふいにできるもの。
途中まで作りかけた2曲を放ったらかしに、思ってもない曲ができた。
ほんわか静かな曲。サンタラみたいな雰囲気にしたい。
ゆったりした休日の朝のカフェオレ。
なんか歌詞は切ないんだけど。また聴いて聴いて。
新曲はふいにできるもの。
途中まで作りかけた2曲を放ったらかしに、思ってもない曲ができた。
ほんわか静かな曲。サンタラみたいな雰囲気にしたい。
ゆったりした休日の朝のカフェオレ。
なんか歌詞は切ないんだけど。また聴いて聴いて。
2007年08月25日 23:29
淡路のペットと泊まれる宿にきております。
プールにダイブ大興奮のゴールデン・ダイ

水嫌いなのにプールに入れられ死ぬ気で犬かきして脱出の柴犬・凛。

人生…いや犬生初のプール体験後、ダイはボストン・テリアというブルドッグに近い種の犬とボール投げどっちが取るか競争に白熱、

凛はドッグランの広いとこじゃなく柵そばの岩があってでこぼこした道を歩くのを楽しんでた。

他のお客さんもみんなチワワからラブラドールまで様々な犬と来てて。みんな犬好きだから犬が他の人のとこ行ってもあんま気つかわなくていい。にへっと笑顔。ダイがチワワを踏まないかだけ心配だったけど。
28kgに踏まれたらエラいこと。
子どもがいない若い夫婦がお互いをパパママと呼んでるのが面白かった。チワワ2匹が子どもなんだろな。そういう家族結構あるみたいね。
ご飯も美味しいし、犬も満足でよかった。 犬連れ旅もいいものね。
気がかりは家で留守番の猫・美夕。
誰もいない家で一晩過ごすのは初めて。
怒ってるのか、一人を満喫してるのか。
家が荒らされてないことを祈るのみ。
プールにダイブ大興奮のゴールデン・ダイ

水嫌いなのにプールに入れられ死ぬ気で犬かきして脱出の柴犬・凛。

人生…いや犬生初のプール体験後、ダイはボストン・テリアというブルドッグに近い種の犬とボール投げどっちが取るか競争に白熱、

凛はドッグランの広いとこじゃなく柵そばの岩があってでこぼこした道を歩くのを楽しんでた。

他のお客さんもみんなチワワからラブラドールまで様々な犬と来てて。みんな犬好きだから犬が他の人のとこ行ってもあんま気つかわなくていい。にへっと笑顔。ダイがチワワを踏まないかだけ心配だったけど。
28kgに踏まれたらエラいこと。
子どもがいない若い夫婦がお互いをパパママと呼んでるのが面白かった。チワワ2匹が子どもなんだろな。そういう家族結構あるみたいね。
ご飯も美味しいし、犬も満足でよかった。 犬連れ旅もいいものね。
気がかりは家で留守番の猫・美夕。
誰もいない家で一晩過ごすのは初めて。
怒ってるのか、一人を満喫してるのか。
家が荒らされてないことを祈るのみ。
2007年08月22日 23:26
カフェROOT行ってきた。ここはいろんなことしたくなるところ。
慣れないながらもカバー曲を2つ。
童謡の赤い花・白い花と、CM曲きのこの唄。
私の声、どうやら童謡系合うみたい。
カバーも楽しいね。めったにやらないんだけど、たまにはやろうかな。
新曲~es~は次回にはできるはず。
次28日はまたまたバンド中心の日。
路生は1番め。私なりの世界でやりまっす!
慣れないながらもカバー曲を2つ。
童謡の赤い花・白い花と、CM曲きのこの唄。
私の声、どうやら童謡系合うみたい。
カバーも楽しいね。めったにやらないんだけど、たまにはやろうかな。
新曲~es~は次回にはできるはず。
次28日はまたまたバンド中心の日。
路生は1番め。私なりの世界でやりまっす!
2007年08月20日 23:30
出ます!
神戸FM MOOV 76.1MHz
「JohnyのハピSTAR☆MUSIC」
毎週木曜19:30~19:55
8/30(木)出演。生放送。
神戸市内中心放送なのです。聴ける方はぜひ!
エリアが限られるのだけど。
私自身、神戸なのに聴けない場所だったり。
聴けない方も案ずるなかれ。
再放送がネットで聴けちゃいます!
放送2日後から、次の放送2日後までの1週間。
アイビーミュージックHP [http://ibmusic.jp/]のラジオ視聴で。
しゃべり下手だけど、がんばる。聴いてね。
DJのジョニー鈴木さんは前に共演したことあるんだ。
久しぶりに会えるの楽しみ。
神戸FM MOOV 76.1MHz
「JohnyのハピSTAR☆MUSIC」
毎週木曜19:30~19:55
8/30(木)出演。生放送。
神戸市内中心放送なのです。聴ける方はぜひ!
エリアが限られるのだけど。
私自身、神戸なのに聴けない場所だったり。
聴けない方も案ずるなかれ。
再放送がネットで聴けちゃいます!
放送2日後から、次の放送2日後までの1週間。
アイビーミュージックHP [http://ibmusic.jp/]のラジオ視聴で。
しゃべり下手だけど、がんばる。聴いてね。
DJのジョニー鈴木さんは前に共演したことあるんだ。
久しぶりに会えるの楽しみ。
2007年08月19日 23:56
ハッ、なんとなく続けていた「ブログタイトル1week」企画がうまくまとまって終わった感。
それはともあれ、今日は梅田HOLIDAYでライブ。
ビジュアル系中心のトコらしく、バッチリビジュアルの方のポスターで埋め尽くされドギマギ。
でも今日は様々なジャンルのバンドさんイベントで。
連日バンドライブを観ていろいろ勉強になりました。

昨日に引き続き(昨日はyoshieさんという素晴らしき独特な世界のソロの女性がいましたが)、バンドの中でポンとソロ出演の私。
バンドとソロの溝は埋められぬとも、同じ音楽。
私の世界を聴いてもらいたい。と臨んだLive。
ここ広くてなんだか歌いやすい。
可愛い子どもさんが観に来られてて、子ども好きな私はテンション上がって、Child Song歌うの楽しかった。
思わぬ落とし穴はあって、穴に入りたいくらいの気持ちになったけれど。ホントごめんなさい・・めったにないことですホントです。
いろんな出会いもあって、Liveってホントいいなって感じた2日間。
いろんな人にありがとう。
今は歌いたい。まだ見ぬ誰かに会いたい。
次は22日三宮、神戸市役所向かいのカフェROOTで歌います。
お時間あったらぜひ♪
それはともあれ、今日は梅田HOLIDAYでライブ。
ビジュアル系中心のトコらしく、バッチリビジュアルの方のポスターで埋め尽くされドギマギ。
でも今日は様々なジャンルのバンドさんイベントで。
連日バンドライブを観ていろいろ勉強になりました。

昨日に引き続き(昨日はyoshieさんという素晴らしき独特な世界のソロの女性がいましたが)、バンドの中でポンとソロ出演の私。
バンドとソロの溝は埋められぬとも、同じ音楽。
私の世界を聴いてもらいたい。と臨んだLive。
ここ広くてなんだか歌いやすい。
可愛い子どもさんが観に来られてて、子ども好きな私はテンション上がって、Child Song歌うの楽しかった。
思わぬ落とし穴はあって、穴に入りたいくらいの気持ちになったけれど。ホントごめんなさい・・めったにないことですホントです。
いろんな出会いもあって、Liveってホントいいなって感じた2日間。
いろんな人にありがとう。
今は歌いたい。まだ見ぬ誰かに会いたい。
次は22日三宮、神戸市役所向かいのカフェROOTで歌います。
お時間あったらぜひ♪
2007年08月18日 23:20
2007年08月17日 23:05
2007年08月16日 23:10
2007年08月15日 23:47
ホントに暑かったね、今日。

終戦記念日。
キムタク主演の映画「君を忘れない」って知ってる?
桜花のごとく散っていくことが宿命だった青年達の話。
大分前の映画だけど、ふと思い出した。
仲間と笑いあってまた明日って顔して飛行機乗っていくラスト。
印象的だった。
生きる、ってことを考えてしまう。
生まれた意味は何なのか。生きて何をするのか。
これは一生のテーマよね。死ぬ前に答えが出せるのかどうか。
あと、歌うってことも。
何のために歌ってるの?歌うことによってどうしたいの?
すっごい難しい。
一言で表せるようなことじゃなくって。
私は、私の足跡を残したいって想いがあって。
生きた軌跡を何かの形で残したい。
目標、っていうには抽象的で壮大なんだけど。
もっと具体的に。歌う意味、何のために。
目の前のあなたのため、世界平和のため、
愛してる、頑張って、気持ちを伝えたい、
悲しみ、嘆き、批判、負の感情を吐き出したい、
アイデンティティの確立・・・。
歌う意味というのは数知れずあると思うのですが。
私はこれ!一言ではやっぱり言えなくて。
私の歌はほわっと湧いてくるものなので、何のためにとか何が言いたいとかは後からついてくるのです。
でも、意外に適当なようで意味が通ってる歌詞多いの。
で、思ったのが。私の歌ってストーリー性があるようなの。
それぞれ主人公がいてね。全部が私自身ではなくって。
でも私と全然違うわけじゃなく。
昔から本や漫画好きで、空想好き。
思い描く世界がいっぱいあるのです。
それがちょっとずつ歌になっているのではないだろか。
自己分析。
だから、私の歌はミニシアター。ストーリーを観てほしい。
なんてね。そこまで言うには表現力不足だけど。
長々語ったけど、歌う意味なんてないって答えもありだと思うよ。
生きる意味だって、なくたって生きていけるし。
でもハッキリ答える人がいると、なんか考えてしまったりするのよね。
答えにたどり着いたもののなんかアバウト。
でも、人とちょっと違う世界はみせられるって思うから。
観ててね。

終戦記念日。
キムタク主演の映画「君を忘れない」って知ってる?
桜花のごとく散っていくことが宿命だった青年達の話。
大分前の映画だけど、ふと思い出した。
仲間と笑いあってまた明日って顔して飛行機乗っていくラスト。
印象的だった。
生きる、ってことを考えてしまう。
生まれた意味は何なのか。生きて何をするのか。
これは一生のテーマよね。死ぬ前に答えが出せるのかどうか。
あと、歌うってことも。
何のために歌ってるの?歌うことによってどうしたいの?
すっごい難しい。
一言で表せるようなことじゃなくって。
私は、私の足跡を残したいって想いがあって。
生きた軌跡を何かの形で残したい。
目標、っていうには抽象的で壮大なんだけど。
もっと具体的に。歌う意味、何のために。
目の前のあなたのため、世界平和のため、
愛してる、頑張って、気持ちを伝えたい、
悲しみ、嘆き、批判、負の感情を吐き出したい、
アイデンティティの確立・・・。
歌う意味というのは数知れずあると思うのですが。
私はこれ!一言ではやっぱり言えなくて。
私の歌はほわっと湧いてくるものなので、何のためにとか何が言いたいとかは後からついてくるのです。
でも、意外に適当なようで意味が通ってる歌詞多いの。
で、思ったのが。私の歌ってストーリー性があるようなの。
それぞれ主人公がいてね。全部が私自身ではなくって。
でも私と全然違うわけじゃなく。
昔から本や漫画好きで、空想好き。
思い描く世界がいっぱいあるのです。
それがちょっとずつ歌になっているのではないだろか。
自己分析。
だから、私の歌はミニシアター。ストーリーを観てほしい。
なんてね。そこまで言うには表現力不足だけど。
長々語ったけど、歌う意味なんてないって答えもありだと思うよ。
生きる意味だって、なくたって生きていけるし。
でもハッキリ答える人がいると、なんか考えてしまったりするのよね。
答えにたどり着いたもののなんかアバウト。
でも、人とちょっと違う世界はみせられるって思うから。
観ててね。
2007年08月14日 23:50
セミのエネルギッシュな声は風物詩。というか暑さを増すね。

今日はやる気のうすい自分に喝を。バンドライブを観に行ってきた。
BOYCOTTの絵美ちゃん。動きの激しさに目をとられ。かっこいいっす!
一瞬外に出ただけで大きく体力消耗する私には真似できないっす。
ツアーバンドのライブもすごかった。
ぐっと観客をひきこむ感じ。最高よね。
アウェイもホームにしちゃう。まさにロックスター。
そうそう、エネルギッシュといえば、阪神もね。
ちょっといい感じにきてるんじゃない。
追われるより追うほうが強いからね。
あとは上を目指すのみ。
怖いものなんてない。
とか言って最近試合、全然見てないんだけど。
スポーツニュースに黄色い花咲いてたので書いてみた。
次この話するころには首位に君臨してくれてるでしょう。

今日はやる気のうすい自分に喝を。バンドライブを観に行ってきた。
BOYCOTTの絵美ちゃん。動きの激しさに目をとられ。かっこいいっす!
一瞬外に出ただけで大きく体力消耗する私には真似できないっす。
ツアーバンドのライブもすごかった。
ぐっと観客をひきこむ感じ。最高よね。
アウェイもホームにしちゃう。まさにロックスター。
そうそう、エネルギッシュといえば、阪神もね。
ちょっといい感じにきてるんじゃない。
追われるより追うほうが強いからね。
あとは上を目指すのみ。
怖いものなんてない。
とか言って最近試合、全然見てないんだけど。
スポーツニュースに黄色い花咲いてたので書いてみた。
次この話するころには首位に君臨してくれてるでしょう。
2007年08月13日 23:55
だったらいいんだけど。
暑さに焦がされていくよ。

毛皮着てる君なんか耐え難かろう。なのに何でそんな元気なのかね。
でもさ、寒いより暑いほうが好き。薄着だし身軽だし。
寒いと体の筋肉収縮して絶対いいことない、と思うんだ。
よく自分の誕生月の季節は好きなこと多い、とか言わない?
私1月だけど。冬は苦手。
今日なんだかいろいろあったよ。
猫脱走したけど無事帰ってきたしよかった。
毎回のことなんだけど。
お腹すいたから家に入りたいけど、
素直に帰るのは猫のプライドが許さない、どうしたものか。
っていう葛藤に苦しむうちの猫。呼ばれたから帰るってのが嫌なみたい。自分の意思で帰ったんだぜって思いたいらしい。
やっかいだね・・。
なんか気持ちわかる気もするけど。
暑さに焦がされていくよ。

毛皮着てる君なんか耐え難かろう。なのに何でそんな元気なのかね。
でもさ、寒いより暑いほうが好き。薄着だし身軽だし。
寒いと体の筋肉収縮して絶対いいことない、と思うんだ。
よく自分の誕生月の季節は好きなこと多い、とか言わない?
私1月だけど。冬は苦手。
今日なんだかいろいろあったよ。
猫脱走したけど無事帰ってきたしよかった。
毎回のことなんだけど。
お腹すいたから家に入りたいけど、
素直に帰るのは猫のプライドが許さない、どうしたものか。
っていう葛藤に苦しむうちの猫。呼ばれたから帰るってのが嫌なみたい。自分の意思で帰ったんだぜって思いたいらしい。
やっかいだね・・。
なんか気持ちわかる気もするけど。
2007年08月12日 23:20
2007年08月11日 23:14
磯上公園のグリーンハウスの支店、グリーンハウスシルバができたってネットで見てずっと行きたかったの。

三宮駅北すぐ駅近。ネットでみんなが都会の中の森って書いてたんだけど、ホント森。マイナスイオンに包まれながらランチ。カレー量多し。
久しぶりに会った友はおめでたなので、ランチ後はBabyグッズ屋めぐり。小さい服とか靴下とか可愛すぎ。見てるだけで楽しい。
「何ヵ月ですか?性別はおわかりですか?」と話しかける店員さんと、答える友の空気が特殊な幸せ空間。
友は母になるんだなってなんかしみじみ。すごいことよね。
今年の結婚と出産って多いのではなかろか。私の周りはすごいピークをむかえてるよ。
良い年なのだよね、きっと。亥年生まれになるねんでーと友。いいではないか、猪突猛進
次会う時は母の顔かとなんだか不思議な気持ちで友を見送った後はライブ観にマージービートへ。1階のバックビートとはまた雰囲気が違う。ここ来月5日に出演するんだ。楽しみ。ライブはいろんな刺激を受けたよ。
どんな時も得るものがないなんてありえないから。
アンテナ立てて両手広げて吸収しなくては。刺激も音もマイナスイオンも。

三宮駅北すぐ駅近。ネットでみんなが都会の中の森って書いてたんだけど、ホント森。マイナスイオンに包まれながらランチ。カレー量多し。
久しぶりに会った友はおめでたなので、ランチ後はBabyグッズ屋めぐり。小さい服とか靴下とか可愛すぎ。見てるだけで楽しい。
「何ヵ月ですか?性別はおわかりですか?」と話しかける店員さんと、答える友の空気が特殊な幸せ空間。
友は母になるんだなってなんかしみじみ。すごいことよね。
今年の結婚と出産って多いのではなかろか。私の周りはすごいピークをむかえてるよ。
良い年なのだよね、きっと。亥年生まれになるねんでーと友。いいではないか、猪突猛進
次会う時は母の顔かとなんだか不思議な気持ちで友を見送った後はライブ観にマージービートへ。1階のバックビートとはまた雰囲気が違う。ここ来月5日に出演するんだ。楽しみ。ライブはいろんな刺激を受けたよ。
どんな時も得るものがないなんてありえないから。
アンテナ立てて両手広げて吸収しなくては。刺激も音もマイナスイオンも。
2007年08月10日 23:39
2007年08月08日 23:43
2007年08月06日 23:50
続・アジアの少女。

オーガニック、って言ってしまったけど、オリエンタルね。
このスカート気に入ってるんだけど、踏むわ、引きずるわ、糸ほつれるわ。お姫様のようにスカートをつまんで階段上がらねばならないのが
面倒くさし。
ライブは音響トラブルもありながら無事終了。
新曲~es~はギターができあがらなかったので次回やるね。
観に来てくださった方々ありがとうです!
次々新曲できてるので、ぜひまた聴きにきてくださいね。
男性陣のええ声がやばかった。
久々男に生まれればと思ったり。
コブクロで聴かせるなんて私にゃできないもん。
面白すぎて爆笑したり、ひゅーひゅーなこともあったり。
いろんなドラマがつまったイベントだった。
おめでとう。ひゅーひゅー。

オーガニック、って言ってしまったけど、オリエンタルね。
このスカート気に入ってるんだけど、踏むわ、引きずるわ、糸ほつれるわ。お姫様のようにスカートをつまんで階段上がらねばならないのが
面倒くさし。
ライブは音響トラブルもありながら無事終了。
新曲~es~はギターができあがらなかったので次回やるね。
観に来てくださった方々ありがとうです!
次々新曲できてるので、ぜひまた聴きにきてくださいね。
男性陣のええ声がやばかった。
久々男に生まれればと思ったり。
コブクロで聴かせるなんて私にゃできないもん。
面白すぎて爆笑したり、ひゅーひゅーなこともあったり。
いろんなドラマがつまったイベントだった。
おめでとう。ひゅーひゅー。
2007年08月04日 23:54
だから花火へ行こう!なんて思わず引きこもります私。
カレーの残りはカレードリアにするのもおいしいのよ。

ギター弾いてたら、できましたよ奥さん。珍しくロックな曲が。
タイトルは~es~。無意識って意味。
歌詞や曲は考えて作るのではなくて、ふっと思いつくもの。
なのです、私の場合。
普段物考えるトコとは違う場所で想像し創造。
映像のイメージが一緒に出てくることも多し。
だから私の歌詞は無意識、esの言葉じゃないかと思うのです。
よくいえばね。悪く言えば何も考えずに適当に作ってるとも。
歌詞にesのキーワードが浮かんで、あとはパラパラと言葉が出てきて詞になったのだけど。今回の歌はちょっといつもと違うよ。
私の歌う意味なんかも入ってる気がする。
激しさもあるロック曲だからどうなるかな。
なんとか6日のアートハウスのライブに間に合うかどうか。
ちゃんと決まったらホントかっこいい曲なのよ。
早く聴いてもらいたいな
カレーの残りはカレードリアにするのもおいしいのよ。

ギター弾いてたら、できましたよ奥さん。珍しくロックな曲が。
タイトルは~es~。無意識って意味。
歌詞や曲は考えて作るのではなくて、ふっと思いつくもの。
なのです、私の場合。
普段物考えるトコとは違う場所で想像し創造。
映像のイメージが一緒に出てくることも多し。
だから私の歌詞は無意識、esの言葉じゃないかと思うのです。
よくいえばね。悪く言えば何も考えずに適当に作ってるとも。
歌詞にesのキーワードが浮かんで、あとはパラパラと言葉が出てきて詞になったのだけど。今回の歌はちょっといつもと違うよ。
私の歌う意味なんかも入ってる気がする。
激しさもあるロック曲だからどうなるかな。
なんとか6日のアートハウスのライブに間に合うかどうか。
ちゃんと決まったらホントかっこいい曲なのよ。
早く聴いてもらいたいな
2007年08月01日 23:45
2007年08月01日 00:30
『 Child Song -Lesson1-/ Wedding Bell 』 生産終了
2007. 夏 Release

300 yen (tax in)
STUDIO Delay [ART HOUSE]
<収録曲>
1. Child Song-Lesson1-
2. Wedding Bell
初の販売音源。全2曲収録。
1. Child Song-Lesson1-
音楽教室に習いごとをするのを楽しみにしている子どものお話。
歌うのはもちろん、友達と会えるのもとても嬉しい。
新しい歌を習って教室を飛び出したら、そこは輝くまほろば。空も草もあの子も一緒に歌っている。
いつまでもそんな子どものような心を持っていたい。生き生きと目を輝かせて大声で歌を歌っているあの頃みたいに。
2. Wedding Bell
友達の結婚式のお祝いに作った曲。
学生時代、一緒に過ごしていた時はこの日が来ることを考えられなかった。
人は当たり前のように小さな時を積み重ね、やがて大きな扉を開いて歩いていく。
これからの日々がどうか幸せなものでありますように。
2007. 夏 Release

300 yen (tax in)
STUDIO Delay [ART HOUSE]
<収録曲>
1. Child Song-Lesson1-
2. Wedding Bell
初の販売音源。全2曲収録。
1. Child Song-Lesson1-
音楽教室に習いごとをするのを楽しみにしている子どものお話。
歌うのはもちろん、友達と会えるのもとても嬉しい。
新しい歌を習って教室を飛び出したら、そこは輝くまほろば。空も草もあの子も一緒に歌っている。
いつまでもそんな子どものような心を持っていたい。生き生きと目を輝かせて大声で歌を歌っているあの頃みたいに。
2. Wedding Bell
友達の結婚式のお祝いに作った曲。
学生時代、一緒に過ごしていた時はこの日が来ることを考えられなかった。
人は当たり前のように小さな時を積み重ね、やがて大きな扉を開いて歩いていく。
これからの日々がどうか幸せなものでありますように。
2007年08月01日 00:15
部屋の外は輝くまほろば
眩しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
コートも着ず、呼ぶ声も聞かずに
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ああだこうだ、うるさいなママ
急かさないで呼ばないで
あぁ 忘れちゃうじゃない
歌いたいの!奏でたいのよ
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる僅かな時間
音と色が広がる世界
どこまでも行けるよね
あぁ 好きだなあ
空も草もみんなで歌うの
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に ララ 踊ろう ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ルラ ルラ ララララ
カタカタ 筆箱
雨露 キラキラ
転んで起きて走っていこう
今日もあの子に会えるよね
ルラ ルラ ララララ
部屋の外は輝くまほろば
嬉しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
遠くにあの子、呼ぶ声が聞こえる ルラ ルラ ルラララ ルラ ルラ ルラララ
眩しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
コートも着ず、呼ぶ声も聞かずに
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ああだこうだ、うるさいなママ
急かさないで呼ばないで
あぁ 忘れちゃうじゃない
歌いたいの!奏でたいのよ
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる僅かな時間
音と色が広がる世界
どこまでも行けるよね
あぁ 好きだなあ
空も草もみんなで歌うの
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に ララ 踊ろう ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ルラ ルラ ララララ
カタカタ 筆箱
雨露 キラキラ
転んで起きて走っていこう
今日もあの子に会えるよね
ルラ ルラ ララララ
部屋の外は輝くまほろば
嬉しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
遠くにあの子、呼ぶ声が聞こえる ルラ ルラ ルラララ ルラ ルラ ルラララ
2007年08月01日 00:10
部屋の外は輝くまほろば
眩しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
コートも着ず、呼ぶ声も聞かずに
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ああだこうだ、うるさいなママ
急かさないで呼ばないで
あぁ 忘れちゃうじゃない
歌いたいの!奏でたいのよ
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる僅かな時間
音と色が広がる世界
どこまでも行けるよね
あぁ 好きだなあ
空も草もみんなで歌うの
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に ララ 踊ろう ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ルラ ルラ ララララ
カタカタ 筆箱
雨露 キラキラ
転んで起きて走っていこう
今日もあの子に会えるよね
ルラ ルラ ララララ
部屋の外は輝くまほろば
嬉しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
遠くにあの子、呼ぶ声が聞こえる
ルラ ルラ ルラララ ルラ ルラ ルラララ
眩しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
コートも着ず、呼ぶ声も聞かずに
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ああだこうだ、うるさいなママ
急かさないで呼ばないで
あぁ 忘れちゃうじゃない
歌いたいの!奏でたいのよ
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に口ずさんで ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる僅かな時間
音と色が広がる世界
どこまでも行けるよね
あぁ 好きだなあ
空も草もみんなで歌うの
さっき習った♪がまわるわ ルラ ルラ ルラララ
一緒に ララ 踊ろう ルラ ルラ ルラララ
共鳴しあえる楽しい時間
ルラ ルラ ララララ
カタカタ 筆箱
雨露 キラキラ
転んで起きて走っていこう
今日もあの子に会えるよね
ルラ ルラ ララララ
部屋の外は輝くまほろば
嬉しくって高鳴って
あぁ 駆け出した
遠くにあの子、呼ぶ声が聞こえる
ルラ ルラ ルラララ ルラ ルラ ルラララ
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント