2009年04月30日 23:43
2009年04月29日 23:16
2009年04月28日 23:01
2009年04月27日 23:28

行ってきました、海遊館!
水族館といえば、ジンベイザメでもイルカでもなく。
そう、エイですよね!!!
ペンギン、クラゲ。


なんだこれ!

そしてそして

みんなの人気者、エイ!!
・・全然同意を得られてない感がしました、今。
エイって魅力的だと思うけどなあ。
私、水族館にエイに会いに行ったといっても過言ではないよ、うむ。
あの薄さがね、たまらないよね。ひらひら泳ぐんだよ。ひらひら、ひらひらと!
グッズ売り場を見たらやっぱりサメやイルカやペンギンばっかでエイはおらず。
がっかりしてたら、はっ、マンタがいた!
ん?マンタってエイ?
調べてみると、マンタは学名でオニイトマキエイのこと。
海の帝王、とも呼ばれる世界最大のエイだと。ダイバーの憧れの的、だって。ほら!
マンタグッズなら、わずかにあって。ぬいぐるみとか。
当然ー買いませんとも。
だって、薄いんだもの!
薄いぬいぐるみってどうよ。可愛くないしっ。
いくらエイ好きでも、そこはね。
高速で泳ぐペンギンとか面白顔の魚とか、いろいろ見て満喫。
すいてたからか、あっと言う間に見終わった。
ちょっとした遠出、楽しかったです!
2009年04月26日 23:02
お天気の荒れる一日。
私は午前中の強風時、半野外にいたので、自転車がこれでもかというくらい将棋倒しするのを起こしたり、いろんなものが飛んで行ったり、被害をもろに受けておりました(苦笑)
今日は髪を切りに行ってきたのです。

無表情なのは、あれです。三宮の歩道で撮ったからです(笑)
美容院のシャンプー台で、地肌の毛穴のおそうじやらトリートメントやらしてもらったのですが、完全熟睡。
終わった後、美容師さんに少し困った声で起こされました。
そんなに長さは変わらないけど、なんかすっきり。
ちょっと幸せ感じます。
明日はお休み。
しなきゃいけないことと、したいこと。いろいろやろうかなと。
お天気よかったらちょっと遠くも行きたいな。
私は午前中の強風時、半野外にいたので、自転車がこれでもかというくらい将棋倒しするのを起こしたり、いろんなものが飛んで行ったり、被害をもろに受けておりました(苦笑)
今日は髪を切りに行ってきたのです。

無表情なのは、あれです。三宮の歩道で撮ったからです(笑)
美容院のシャンプー台で、地肌の毛穴のおそうじやらトリートメントやらしてもらったのですが、完全熟睡。
終わった後、美容師さんに少し困った声で起こされました。
そんなに長さは変わらないけど、なんかすっきり。
ちょっと幸せ感じます。
明日はお休み。
しなきゃいけないことと、したいこと。いろいろやろうかなと。
お天気よかったらちょっと遠くも行きたいな。
2009年04月26日 00:00
4月のライブ予定です。
4/11(土)京都わからん屋 PC ・携帯
open18:30/start19:00 \1000 (door \1200)
DoRED/ヒポポタミ
初めて京都で歌います。お近くの方はぜひっ!
時間も少し長めなのでゆったりたっぷり歌います。

4/18(土)神戸16bit
「下村隼人『あなた桜』レコ発記念イベント」
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
下村隼人/伊波梓/西田~カリスマ一人っ子~/村田じゅんや
隼人さんのレコ発イベント。
私は桜の歌はないですが桜は好きな花です。桜色の服を着て、花を添えようかと思います。

[rose-ka ライブ] rose-kaのHP
4/25(土)元町メタモルフォーゼ
start19:30 投げ銭

4/11(土)京都わからん屋 PC ・携帯
open18:30/start19:00 \1000 (door \1200)
DoRED/ヒポポタミ
初めて京都で歌います。お近くの方はぜひっ!
時間も少し長めなのでゆったりたっぷり歌います。

4/18(土)神戸16bit
「下村隼人『あなた桜』レコ発記念イベント」
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
下村隼人/伊波梓/西田~カリスマ一人っ子~/村田じゅんや
隼人さんのレコ発イベント。
私は桜の歌はないですが桜は好きな花です。桜色の服を着て、花を添えようかと思います。

[rose-ka ライブ] rose-kaのHP
4/25(土)元町メタモルフォーゼ
start19:30 投げ銭

2009年04月25日 23:13

今日はソロ&ユニットライブ。at プラネットEARTH。
メタモルフォーゼというのは土曜日のみ出現するお店だそうです。
平たく言うと、土曜だけカフェバーの名前が変わると(笑)
こんなとこにこんな場所あるんだ、なお店でした。
元々Buttery Cafeだったようで、カフェの空気を残しつつ、隣では手作り雑貨を販売してたり鉄くずで作った牛のようなアート作品があったり。
入り口のドアノブが手だったり。

思わず握手(笑)
今日はチャージはないけど投げ銭制、ということでお客様にお願いしたのですが、たくさん頂きました。お気持ち嬉しいです。ありがとうございます!
[セットリスト]
-路生-
欠片
かくれんぼ
リアル
月の陰る夜
ROSE
Reason
-Rose-ka-
バニラ(路生)
海辺の避暑地に(kazun)
オレンジ色の風(kazun)
頬に夜の灯(よしだみなこカバー)
ハナミズキ(一青窈カバー)
カフェオレ(路生)
[出演]
kazun
路生
Rose-ka
次のユニットライブは5/6(火・祝)須磨離宮公園。
ソロライブは5/5(月・祝)心斎橋twice cafe。
なんせ5月はライブがたくさん。
5/23(土)は自主企画イベント「White Night」もありまして。
ライブ情報は明日更新、予定。
観に来てくれた方、5月観に行こうと考えてくれてる方、ありがとうございます!
もっともっといいライブできるよう頑張っていきます!
2009年04月24日 23:57

と言いながらまだ少し肌寒い感じがしたり。
あ、存在感のない路生です。どうもどうも。
最近一人で家にいるとだめだなあって思います。
ご飯食べたら、すぐ寝てしまい。いやむしろ食べてる途中で寝てしまい。
子どもかっていう。
もちろん床寝なので体が痛い。
ちゃんと食べてちゃんと寝ることをまず目標にしたいです!うん、明日から(笑)
明日はライブですよ。それもユニット、Rose-kaのライブ。
出演者1組で2時間、ということで、さすがにユニットだけでは時間がありすぎるので、というかユニット持ち曲が少ないので、kazunさんと私それぞれのソロライブもすることになりました。
場所は元町駅から西の高架下、いわゆるモトコーの中にあるプラネットアース。
メタモルフォーゼ、というお店の名前はあるんですが、看板はプラネットアース、らしいです。
来られる方、お気をつけて。
ソロにユニットにたっぷり歌います。
ライブハウスとは違った感じで楽しんでもらえたらと。
お待ちしてまーす!
2009年04月23日 23:30

明太子コロッケ。
どこがコロッケやねん、な形と大きさ(笑)
今日は友達の誕生日前日。
お祝いにご飯に行ってきた。
プレゼント好きとしては小銭入れ財布やらハンカチやら、細々いろいろ買ってしまいなんか数が増えて。
喜んでもらえてよかったよかった。
それにしても4月って誕生日早いね。
1月誕生日の自分としては、もう同い年の子がさらに一つ年を重ねてることに、それが当たり前とはわかりつつ軽くショック。
これは20代半ばから毎年のこと。
早く大人になりたかった小学生の頃なんかと違って、なるべくゆっくり年をとりたいので、4月生まれってなんか損なのかもなんて。
きっと何一つ損はしてないんだけど(笑)
バタバタした年度始めだと誕生日を祝われそびれる人もいるんだろうなとも思ったり。
かくいう私も大学の時はテスト期間に誕生日をむかえていたので、あんまり祝われなかった、というか自分の気分が誕生日モードにのらなかったような。
うさぎの顔型クッションをくれた子がいて、テストを受ける教室の座席に置いた紙袋からのぞく、うさぎの耳が妙に恥ずかしかったのを思い出した(笑)
いくつになっても誕生日はお祝いしたいもの。
おめでとうっ!
2009年04月22日 23:03
2009年04月21日 23:51
2009年04月20日 23:18
2009年04月19日 23:57
ホームページを変えよう、と考え中。
どんな風にするかだいたいの形を決めるため、参考にいろんなミュージシャンや俳優のHPを見てて。
自分のを作る、って目線で見るとなんか面白いなぁと。
シンプルなものからこだわりなものまで、ホントに多種多様、千差万別。
思いついた人を検索して手当たり次第で見てたんだけど、あるミュージシャン、スロットがそろわないとブログが見れないというのがありました。
意地になってそろわして見たけど、なんだろうブログ見るのに使う労力と大変さ(笑)
いろんなこだわりがあるものだなぁと感心。
私のHPはシンプルに可愛く、見やすく充実したものができたらいいなぁと。
まだまだ考え中の段階だけど、近いうちに必ず新HPを公開しますのでお楽しみに!
どんな風にするかだいたいの形を決めるため、参考にいろんなミュージシャンや俳優のHPを見てて。
自分のを作る、って目線で見るとなんか面白いなぁと。
シンプルなものからこだわりなものまで、ホントに多種多様、千差万別。
思いついた人を検索して手当たり次第で見てたんだけど、あるミュージシャン、スロットがそろわないとブログが見れないというのがありました。
意地になってそろわして見たけど、なんだろうブログ見るのに使う労力と大変さ(笑)
いろんなこだわりがあるものだなぁと感心。
私のHPはシンプルに可愛く、見やすく充実したものができたらいいなぁと。
まだまだ考え中の段階だけど、近いうちに必ず新HPを公開しますのでお楽しみに!
2009年04月18日 23:11
ということで、隼人さんのことをいろいろしゃべりつつ、自分らしいライブをしてイベントを盛り上げた、つもりです!どうだったでしょうか(笑)
今日は、いい意味で力を抜いて歌えて気持ちよかったです。
あそこがここが、は思うところありますが、とりあえず楽しいライブでした!
イベント全体も終始いい雰囲気。
隼人さんCD発売&全国インディーズデビューおめでとうございます!
観にきてくれた方、CD買ってくれた方ありがとうです!!
[セットリスト]
かくれんぼ
バニラ
しゃぼん玉
REASON
リアル
[出演]
伊波梓
村田じゅんや
路生
西田~カリスマ一人っ子~
下村隼人
次は4/25(土)元町メタモルフォーゼというライブバー。
ユニットrose-kaのライブなのですが、持ち時間が2時間もあるということで、kazunさんと私お互いのソロライブも織り交ぜながらやります。
ちょっと一味違う歌やカバー曲なんかもやりますので、ぜひ聴きにきてくださいね。
5月はライブがいっぱい。本当にいっぱいの人ほどではないけど、私にしては多い方。毎週ライブ。
ライブ情報、また更新しまーす!
今日は、いい意味で力を抜いて歌えて気持ちよかったです。
あそこがここが、は思うところありますが、とりあえず楽しいライブでした!
イベント全体も終始いい雰囲気。
隼人さんCD発売&全国インディーズデビューおめでとうございます!
観にきてくれた方、CD買ってくれた方ありがとうです!!
[セットリスト]
かくれんぼ
バニラ
しゃぼん玉
REASON
リアル
[出演]
伊波梓
村田じゅんや
路生
西田~カリスマ一人っ子~
下村隼人
次は4/25(土)元町メタモルフォーゼというライブバー。
ユニットrose-kaのライブなのですが、持ち時間が2時間もあるということで、kazunさんと私お互いのソロライブも織り交ぜながらやります。
ちょっと一味違う歌やカバー曲なんかもやりますので、ぜひ聴きにきてくださいね。
5月はライブがいっぱい。本当にいっぱいの人ほどではないけど、私にしては多い方。毎週ライブ。
ライブ情報、また更新しまーす!
2009年04月17日 23:33
メッセージ性のある歌、って私にはあまりないです。「HAPPY」とか、ごくたまにはあるんですが。
今日、「音楽でメッセージを伝えたい」っていう方とマイミクになって、改めてそんなことを思ってました。
でも歌なんて人前で歌うからには、それは何か伝えたいものがあるからで、全くのひとりよがりで歌ってるわけではないんだけども。
広い意味で言ったらそうでも、何かを伝えるために歌ってる、というのは違うもので。
ただ自己表現。
自分の中にある、時に自分でも意識してない心理を言葉にして詞にしてみようと。
歌詞を作るたびに、自分ってこんな部分もあったのか、結構自分って面白いなあと思うのです。
そういえばこの間、歌詞はフィクションかノンフィクションか、って話をアーティスト仲間としてたのですが、結構面白かったです。
すごく具体的なラブストーリーの詞がフィクションだったり、独特な世界観を持つ詞がノンフィクションだったり。そういうのって裏話を聞いてみないとわからないものだなあと(笑)
私はフィクション、ノンフィクション混ざってるんですが。実は具体的なものはフィクションが多かったりします。
ただ、言えるのはフィクションのストーリーでも、自分とは関係のない物語ではないんです。
実体験はしてなくとも、この状況で自分ならどうするだろう、何を感じるだろう、と。
いつでも主人公は自分、なのかもしれません。
絶対自分ではありえない、な物語が多いですが(笑)
高飛車な女性やら浮気な恋やら南の島やら(笑)・・南の島へはちょっと本気でいつか行きたいんですけどね。「夏の妖精」の歌みたいに大人数ではなく、こじんまり少人数で。
・・何の話でしたっけ。
そう、言っておかなくちゃなのは、メッセージのある歌は悪いなんてこと全然ないと思うんです。
歌で人を幸せにしたい、励ましたい、世界に愛と平和を。すごい素晴らしいことだと。
ちょっと違う話。メッセージソングっていうのはプラスのことだけではなくて社会問題や政治批判を歌ったものもあります。初めてそういう歌の訳詞を見たときに衝撃を受けました。
こういうことを言いたくて歌う人っているんだなあと。
人種のるつぼのアメリカならでは、なところも大いにあったんですが。
一番の目的はメッセージを伝える、ではなく歌うのもありなのではないかと思うわけなのです。
とことん自己表現に尽きる、というのがむしろ本来の芸術家なのかもしれないと。
芸術って、言えばひとりよがりなものではないでしょうか。
その先で何か伝われば、何か感じてもらえたら、これは幸いなこと。
人にうけることを考えて売れそうと思う曲を作るってこと、悪いと言い切れないしその意識を持つことは必要なのかもしれません。私にはできませんが。
人を意識しなさすぎるのもだめだけど、意識しすぎるのもアートではなくなるんだろうなと。
多くの人に聴いてほしいし、いいと思ってもらえるのはとても嬉しい。
けど、わからないなら仕方ないし、嫌いならそれでも構わない。
私は芸術家でありたいです。
きっと売れ線とかではないけど、貫いていって、本当にいいと言ってくれる人が増えたらいいなと思います。
なんだろう、書き出すと意外に長文になりましたが(笑)
明日、というか毎度書くの遅くてもう今日、ライブです!何しようと考えてる間にあんまり時間がなかったり!
4/18(土)神戸16bit
「下村隼人『あなた桜』レコ発記念イベント」
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
下村隼人/伊波梓/西田~カリスマ一人っ子~/村田じゅんや
隼人さんのレコ発イベント。なのでわいわい楽しい感じになるんではないでしょうか。
ピンク色のワンピースをこの間買ったので着ていこうと思っております。
会場を桜色にっ!
ぜひおこしくださいっ!!
今日、「音楽でメッセージを伝えたい」っていう方とマイミクになって、改めてそんなことを思ってました。
でも歌なんて人前で歌うからには、それは何か伝えたいものがあるからで、全くのひとりよがりで歌ってるわけではないんだけども。
広い意味で言ったらそうでも、何かを伝えるために歌ってる、というのは違うもので。
ただ自己表現。
自分の中にある、時に自分でも意識してない心理を言葉にして詞にしてみようと。
歌詞を作るたびに、自分ってこんな部分もあったのか、結構自分って面白いなあと思うのです。
そういえばこの間、歌詞はフィクションかノンフィクションか、って話をアーティスト仲間としてたのですが、結構面白かったです。
すごく具体的なラブストーリーの詞がフィクションだったり、独特な世界観を持つ詞がノンフィクションだったり。そういうのって裏話を聞いてみないとわからないものだなあと(笑)
私はフィクション、ノンフィクション混ざってるんですが。実は具体的なものはフィクションが多かったりします。
ただ、言えるのはフィクションのストーリーでも、自分とは関係のない物語ではないんです。
実体験はしてなくとも、この状況で自分ならどうするだろう、何を感じるだろう、と。
いつでも主人公は自分、なのかもしれません。
絶対自分ではありえない、な物語が多いですが(笑)
高飛車な女性やら浮気な恋やら南の島やら(笑)・・南の島へはちょっと本気でいつか行きたいんですけどね。「夏の妖精」の歌みたいに大人数ではなく、こじんまり少人数で。
・・何の話でしたっけ。
そう、言っておかなくちゃなのは、メッセージのある歌は悪いなんてこと全然ないと思うんです。
歌で人を幸せにしたい、励ましたい、世界に愛と平和を。すごい素晴らしいことだと。
ちょっと違う話。メッセージソングっていうのはプラスのことだけではなくて社会問題や政治批判を歌ったものもあります。初めてそういう歌の訳詞を見たときに衝撃を受けました。
こういうことを言いたくて歌う人っているんだなあと。
人種のるつぼのアメリカならでは、なところも大いにあったんですが。
一番の目的はメッセージを伝える、ではなく歌うのもありなのではないかと思うわけなのです。
とことん自己表現に尽きる、というのがむしろ本来の芸術家なのかもしれないと。
芸術って、言えばひとりよがりなものではないでしょうか。
その先で何か伝われば、何か感じてもらえたら、これは幸いなこと。
人にうけることを考えて売れそうと思う曲を作るってこと、悪いと言い切れないしその意識を持つことは必要なのかもしれません。私にはできませんが。
人を意識しなさすぎるのもだめだけど、意識しすぎるのもアートではなくなるんだろうなと。
多くの人に聴いてほしいし、いいと思ってもらえるのはとても嬉しい。
けど、わからないなら仕方ないし、嫌いならそれでも構わない。
私は芸術家でありたいです。
きっと売れ線とかではないけど、貫いていって、本当にいいと言ってくれる人が増えたらいいなと思います。
なんだろう、書き出すと意外に長文になりましたが(笑)
明日、というか毎度書くの遅くてもう今日、ライブです!何しようと考えてる間にあんまり時間がなかったり!
4/18(土)神戸16bit
「下村隼人『あなた桜』レコ発記念イベント」
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
下村隼人/伊波梓/西田~カリスマ一人っ子~/村田じゅんや
隼人さんのレコ発イベント。なのでわいわい楽しい感じになるんではないでしょうか。
ピンク色のワンピースをこの間買ったので着ていこうと思っております。
会場を桜色にっ!
ぜひおこしくださいっ!!
2009年04月16日 23:58

この前、転勤する人に女性たち何人かで送ったんですが、私が代表して買いに行きました。
ネクタイを人に送ることなんて初めてなので全然わからず店員さんに聞きながら。
選んだのは光沢のあるストライプの紺。
私ね、センスはあると自負してるんですよ。
ほらいい感じでしょう?(笑)
ちなみに40代の男性です。一度つけてるとこを見たのですが、お似合いでした。
自分のセンスで選んだものが喜んでしてもらえて、似合っているなぁと思うとすごい満足です。
ネクタイはなんか好きで。
高校の時、男子ネクタイ女子リボン、だったのですが、男の子のネクタイをもらって学校の帰りリボンをはずしつけ替えて帰ったりしてました。
あとパンク寄りのファッションが好きだった時はチェックのネクタイをしたり。
最近つけないので結び方も忘れましたが。
今日は歌詞の話とか書こうと思いつつ、なぜかネクタイの話(笑)
最近ミュージシャンらしい話をしてない気がする。
そうそう明後日はライブ!だったりします。
というわけで音楽な話は明日します、多分(笑)
ではまた明日!
2009年04月15日 23:39

人と人との約束事を守るのは相手への礼儀だと思うのです。
それは、こうしようと交わした約束じゃなくても、付き合いの最低限のマナーとかの話につながるのですが。
質問や答えが必要なメールにはちゃんと返事をする、とか。
私もあとでしようと思いつつ、ついつい返事が遅れる方で、相手を待たして悪いなあと反省することも多いのだけど。
でもちゃんと答えます。それは信頼関係につながること。失いたく相手なら尚更。
で、そんな真面目な話ではない、まさかのネタ日記。
この間出産祝いをあげたお返しに、内祝いが送られてきたんです。
家のドアに挟まっていた不在届けには、朝の11時頃お伺いしました、と。
配送センターに電話してすぐに荷物を持ってきてもらいました。
エコバッグ的な小さなバッグだったのですが、それはいいとして。
写真は荷物についてたシール。
おやくそく便だったんだ!っていう(笑)
19~21時に、という指定を完全無視で朝届けるとはなかなか。
約束は守ろうよ、と。
面白かったからいいんですが(笑)
2009年04月14日 23:37
2009年04月13日 23:16
2009年04月12日 23:11

急に行きたくなって、夕方ぶらぶらしてました。
栄町ビルディング、この文字かわいいでしょ。なんか大好きです。
これが見たくて行ったと言っても過言ではなく(笑)
このビルの2階にあるRAI CAFE。

で、紅茶とベイクドチーズケーキ。

まったりした空間には、まったりしたお客さんが集まるもの。
チーズケーキがなかなか出てこなくて、ちょっと時間がなかったのでそわそわとしてた私。
こういうカフェに来る時は、余裕のある時じゃないといけないなあと。
とりあえず寄る雑貨屋さん、猫まま屋。

昭和40~50年代のインテリア、ということでレトロ感。
古着もあって、だいぶ前に来た時はスカートを買ったお店。
今日は可愛いガラスのコップを見つけました。

前に食器惨事があって、ガラスのコップ不足だったもので。
蝶と花。かわゆし。暑い季節、いつでもカモン。
春服を見つけて欲しくなったけど、買い物しだしたら止まらなくなりそうだから、また次回に。
最近携帯の電池がすぐ切れて困ってます。
手持ちぶさたになるし時間がわからないし。
真っ暗な画面を見るこの虚しさはなんとも言えず。
もう少し頑張ってほしいものです。
2009年04月11日 23:02
初めての京都、でのライブ。
街が一気に春服に衣替えした、暖かい土曜日。
お店の前の高瀬川では桜並木が連なり、花びらが舞う中、たくさんの人が行き交っていました。

ちょっともう葉桜になってましたが、それでもカメラマンがちらほらり。
空気、というか気温を読まずに冬ジャケットで出かけた私は、暑くてふらふらり(笑)
ライブバーはビルの3階にあり、いい感じの広さで音も良く。
気持ちよく歌えました。

対バンのヒポポタミさんは女性ボーカルと男性ギター、男性パーカッションの3人の構成。
ヒポポタミ、とは「カバ達」という意味だそうで。でもカバ、というより音の雰囲気で名付けられたと。
このグループ名を付けたのがきっかけでボーカルのクミさんはカバ好きになってグッズ集めを始めたとか。
カバグッズ、ってあんまり見かけないですよね(笑)
クミさんとは、花柄ワンピースが色も感じも私のものと似ていました。
クミさんのは500円だそうで(!)。全然見えない。お買い物上手。
歌もお上手、でした。
DoREDさんは特徴的な声で一つ一つストーリー性のある歌を歌いあげてました。
地元の方で私と同い年(!)。また神戸にも来てほしいです。
来てくださったお客さまありがとうでした!
京都は遠いから来られにくいかも、なんて思ったけど、京都の方が神戸より近いという方もおられますよね。
また京都ライブもちょこちょこしていきたいです!
次の京都は5/31(日)嵐山の音や。masateruさんの企画イベントにお誘いいただきました。
その次は6/27(土)わからん屋。
京都、大阪、ちょっと足のばしてもいいよっていう神戸等々の方々、ぜひいらしてくださいね!
[セットリスト]
かくれんぼ
しゃぼん玉
リアル
Reason
欠片
7Rays
バニラ
[出演]
路生
ヒポポタミ
DoRED
2009年04月10日 23:51

頂き物やなんやらで、今家は花だらけ。
帰ってドアを開けたら花の香りに満ちております。
百合の香りがすごい。
花見も今週末多そうですね。
近所の公園で、夜に妙に人の気配があると思ったら、夜桜見の方々。
たいしたライトアップもなく、あんまりはっきり桜は見えないと思うのだけど。
花見で宴会、って日本人大好きだなんだなあって、普段人がいない夜の公園の盛況ぶりを見てつくづく思いました。
私は大勢で宴会、は好きな方ではないけど、お弁当を作るのはなんだかワクワクするので好きです。
みんなで作り持って、の時はサンドウィッチを担当するのですが。
一度、めっちゃ手の込んだお弁当を作りたいです。そう特に意味もなく。
スーパーへ行っては、お弁当作り用の道具のウィンドウショッピングを楽しんでます。
すごいよ、ウィンナーでカニさんやお魚さんができるのだよっ!(興奮!)
私、やる気になれば料理できるはず!な根拠なき自信。
時間と機会が欲しい。よし、作ろう!
それ、今年の春の目標でっ!
明日は京都ラーイブ。
実はバタンと寝てしまったので今日がライブ、な時間にこれ書いておりますが。
初めて京都でのライブ。京都河原町の「わからん屋」というライブバーです。
地図はあるものの、辿り着けるのかが一番の不安だったり(笑)
遠出をする時は、車窓からの景色も楽しみだったりします。ワクワク、一人遠足気分(笑)
たくさん曲をやろうと思ってますので、観に来てもらえる方はお楽しみに!
2009年04月09日 23:43

言われて初めて気づきました。
あわただしくしていると空をゆっくり見上げるのも忘れてしまうもので。
こんないい天気の日に仕事なんてもったいない、とよく言いますが、休みだったとして、天気のよさを満喫できるような過ごし方をできる自信がありません。
明るい時間を部屋で過ごして日が暮れる頃に街に出かけてしまうなぁと。
今度朝から海辺を散歩とか、昼から少し遠出とかしてみようかと思います。
うららかな春の日を浮かべて作ったしゃぼん玉という歌があります。
幸せな時間はしゃぼん玉みたいに浮かんで消える儚いものかもしれない。でも今を感じていたいよね、という曲。
数少ない春の歌。春ライブで歌います。
明後日は京都、18日は三宮!
京都は時間も長くもらえるということで、セットリストをどうしようか考え中。
お待ちしておりまーす!
2009年04月08日 23:12
2009年04月07日 23:29

鼻がむずむずします
。花粉症ではないです。
認めたら負けです。私は負けません。
どうも、みちおじゃなくて路生です。
先週末から自分でご飯を作ろうモードに復帰しました。
鶏肉と玉ねぎの甘辛煮なんて作っちゃいました。
鶏肉ってなんで"けいにく"と読んだりするんでしょう。
大丸神戸店はなぜ"だいまるこうべみせ"と読むんでしょう。
なんかずっと疑問なんです。
とりにく、と大丸神戸てん、でいいんじゃないのかなぁと思ったり。
ご飯作って食べて、そのままソファーで寝てむかえた朝。
結果的に早起きになるわけですが。
パソコンをつけてたらピロロン♪という電子音。
「いつもの番組が始まります。試聴しますか?」
私が毎朝、情報収集2割、占い8割で見てるめざましテレビの始まる時間だったわけです。
わざわざ知らせてくれる、マイパソコン、兼テレビ。
なんて行き届いたサービス。
いつも見てるってことチェックされてるんだ、と少し恥ずかしくなりました(笑)
番組といえば、アーティスト仲間のササヤマ.(←このドット出すのちょっと面倒くさい(笑))さんが、ウェブラジオを始めたみたいです。
今日が3回目の放送ということで、ゲストに下村隼人さんが出演されてます。
三人でにぎやか楽しそうなトーク、レア音源、面白CMと聴き所満載なのでぜひ聴いてみてくださいな。
パソコンからどうぞ!
コチラをクリック
週1更新らしいので、いつもの番組、にして頂けたらいいのではないでしょうか。
隼人さんとは4/18(土)レコ発イベントで私も共演させてもらいます。楽しみです!
桜がまだ咲いてるか微妙かもですが、その日の16bitはあなた桜吹雪が舞うはず、ですよ!
2009年04月06日 20:13
2009年04月05日 23:09
私は彼ではなく
彼女は私ではない
誰にもなりえず誰からも還れない
私は私でしかない
この世界に私なんかいらない
消えても構いやしない
でも私はここにいるから
ここにいたいから
溢れ出す感情を
止まらない想いを
詞にして歌い続ける
当たり前じゃなく特別なこと
私だけにしかない私の歌を
私はここにいるよ
たとえ、あなたの瞳に映らなくても
彼女は私ではない
誰にもなりえず誰からも還れない
私は私でしかない
この世界に私なんかいらない
消えても構いやしない
でも私はここにいるから
ここにいたいから
溢れ出す感情を
止まらない想いを
詞にして歌い続ける
当たり前じゃなく特別なこと
私だけにしかない私の歌を
私はここにいるよ
たとえ、あなたの瞳に映らなくても
2009年04月04日 23:48
やってまいりました。
前日の22時まで次の日ライブすると思ってなかったわけで。
急な出演だから考える間がなくて、と言いそうなとこだけど、前々から決まってたライブでも、前日か当日にセットリストを組む自分としては、そんなにいつもと変わりなく。
なにかとバタバタする時期なのでライブの少ない月なのだけど、ライブに出るとやっぱり歌うのっていいなと思います。
私歌います。もっともっと。
4/4(土)神戸16bit
「16bit ON AIR LIVE!!」
[出演]
路生
らいす
SEI
横井佳
[セットリスト]
Reason
7Rays
バニラ
鳳仙花
リアル
次のライブは4/11(土)京都わからん屋。
桜が綺麗な時期。
京の桜を見て、私の歌を聴いてください!
前日の22時まで次の日ライブすると思ってなかったわけで。
急な出演だから考える間がなくて、と言いそうなとこだけど、前々から決まってたライブでも、前日か当日にセットリストを組む自分としては、そんなにいつもと変わりなく。
なにかとバタバタする時期なのでライブの少ない月なのだけど、ライブに出るとやっぱり歌うのっていいなと思います。
私歌います。もっともっと。
4/4(土)神戸16bit
「16bit ON AIR LIVE!!」
[出演]
路生
らいす
SEI
横井佳
[セットリスト]
Reason
7Rays
バニラ
鳳仙花
リアル
次のライブは4/11(土)京都わからん屋。
桜が綺麗な時期。
京の桜を見て、私の歌を聴いてください!
2009年04月03日 23:38
でした。送られる側はもちろん、送る側も寂しいもの。
出会い、別れ、当たり前だったことが当たり前に変わっていく。
「離れてつむぐ」という言葉のように、別れた人の良さをあとからも実感して、この縁を大事にしていきたい。
切ないけど、涙ながらの笑顔と、これからも会おうって言葉が嬉しかったです。
あなた方に幸あれ。
そして、送別会前にかかってた電話に、送別会後かけ直したら、なんか急遽ライブが決まってしまいました。それも明日!
4月はバタバタなのでソロライブは2本だけにしてたのですが、キャンセルされた方がいるのでぜひと言われ、うっかりついついうなずいてしまい。
次のライブはまだ先だとゆっくり構えてたので、さてどうしようかと(笑)
今さっきまでOFFモードだったのですが、切り替えます!
新曲、最近やってない曲も入れてたっぷり30分やります!
今できる限りの精一杯で歌いたいです。
4/4 (土)神戸16bit
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
らいす/横井佳/SEI
化石ふぇす子、ことSEIちゃんとの共演が何気に嬉しい。
お互いきっとMCはほげっと笑顔で、曲は泣きそうに切ない、のではないでしょうか(笑)
もしやさりげなく初共演でしょうか、横井くん。
あの後ろでライブ中に出演者にいろいろとしゃべりかける彼。彼の歌が最近頭の中を回っております。主人公にーなるー。
らいすさんはユニット時代に共演。ソロは初めてなので楽しみ。
私はおそらく、一番目。
めちゃくちゃ急ですが、ぜひ聴きにきてくださいっ!
出会い、別れ、当たり前だったことが当たり前に変わっていく。
「離れてつむぐ」という言葉のように、別れた人の良さをあとからも実感して、この縁を大事にしていきたい。
切ないけど、涙ながらの笑顔と、これからも会おうって言葉が嬉しかったです。
あなた方に幸あれ。
そして、送別会前にかかってた電話に、送別会後かけ直したら、なんか急遽ライブが決まってしまいました。それも明日!
4月はバタバタなのでソロライブは2本だけにしてたのですが、キャンセルされた方がいるのでぜひと言われ、うっかりついついうなずいてしまい。
次のライブはまだ先だとゆっくり構えてたので、さてどうしようかと(笑)
今さっきまでOFFモードだったのですが、切り替えます!
新曲、最近やってない曲も入れてたっぷり30分やります!
今できる限りの精一杯で歌いたいです。
4/4 (土)神戸16bit
open18:00/start18:30 \2000(1drink付)
らいす/横井佳/SEI
化石ふぇす子、ことSEIちゃんとの共演が何気に嬉しい。
お互いきっとMCはほげっと笑顔で、曲は泣きそうに切ない、のではないでしょうか(笑)
もしやさりげなく初共演でしょうか、横井くん。
あの後ろでライブ中に出演者にいろいろとしゃべりかける彼。彼の歌が最近頭の中を回っております。主人公にーなるー。
らいすさんはユニット時代に共演。ソロは初めてなので楽しみ。
私はおそらく、一番目。
めちゃくちゃ急ですが、ぜひ聴きにきてくださいっ!
2009年04月02日 23:31
最近ご飯を作る気力がわかず、簡単に買ったものですませてしまうモード。
スーパーに行くとちょうど半額シールを貼ってるところ。
しかし、シールを貼ってもらうために並んでる、という苦手な状況。
並ぶのはなんだか。でも魅力的なちらし寿司が半額になるなれば。
いそいそ並んでみたら、シールを貼る店員さんの横で列整備を補助してた警備員さんが一言。
「奥さん、どうぞ。」
ぬ!?いや、聞き間違いかも。
ちらし寿司を渡すと、「ん?これだけ?」
みんな半額だから大量に買うようで。私は一人なので。
「はい、奥さん。」
だからさ、私は一人だって。てか奥さんて!
あり得ない年じゃないものの、パッと見で奥さんっていう風貌でもないのに。
・・ないはずなのにっ。
もう並ばないっ(泣)
スーパーに行くとちょうど半額シールを貼ってるところ。
しかし、シールを貼ってもらうために並んでる、という苦手な状況。
並ぶのはなんだか。でも魅力的なちらし寿司が半額になるなれば。
いそいそ並んでみたら、シールを貼る店員さんの横で列整備を補助してた警備員さんが一言。
「奥さん、どうぞ。」
ぬ!?いや、聞き間違いかも。
ちらし寿司を渡すと、「ん?これだけ?」
みんな半額だから大量に買うようで。私は一人なので。
「はい、奥さん。」
だからさ、私は一人だって。てか奥さんて!
あり得ない年じゃないものの、パッと見で奥さんっていう風貌でもないのに。
・・ないはずなのにっ。
もう並ばないっ(泣)
最近のコメント